本文へ移動
ブログ信州諏訪たより

諏訪市湖南の福寿草 2025

2025-02-15
カテゴリ:四季の花
NEW
諏訪市湖南の福寿草園には黄色い福寿草が土の中から顔を出し始めました。

大熊城址の西側斜面にあり、日差しが温かく、
また周辺は眺めも良く、諏訪湖をはじめ諏訪盆地が見渡せます。
今年も諏訪湖は御神渡りが出現せずに明けの海となりました。

今日は昼中の気温は10℃を超え、春がすぐそこまで来ている陽気ですが、来週は大寒波で真冬日の予報が出ています。

体調管理に気をつけて生活していきましょう。

下諏訪町 いずみ湖の紅葉 2024

2024-11-05
カテゴリ:信州の四季
諏訪地方は秋が深まっていますが、
紅葉は例年より少し遅れています。
下諏訪町のいずみ湖は今年も
雲がない青空と風がない水面に
紅葉がシンメトリーです。

いよいよコタツを使い始める時期になり、
氷点下になる朝が近づいてきています。
体調に気を付けて生活をしていきましょう。

原村 向日葵 2024

2024-09-24
カテゴリ:四季の花
諏訪でも残暑が長かったです。
原村では秋分を過ぎても
夏の花の向日葵が咲き誇っています。

初秋の風が気持ちのよい季節です。
信州の山ではキノコ採り、
里ではぶどう、なし、りんごの果物も採れてます。
秋の美味しい物がどんどん出てきます。

朝の気温も15度を下回り
半袖では過ごせない肌寒さが感じられました。
また、八ヶ岳では初氷の便りが届きました。
信州の秋を長く楽しんでいきましょう。



下諏訪町 荒汐部屋夏合宿 2024

2024-08-20
カテゴリ:年中行事,信州の出来事
下諏訪町赤砂崎広場にて
大相撲の荒汐部屋夏合宿が行われました。
お盆の連休という事も有り、
朝早くから大勢のファンが静かに
力士達の砂にまみれて迫力ある稽古を
見守っていました。

毎年9月15日には諏訪大社において
十五夜祭奉納相撲が行われます。

相撲に縁のある諏訪地方は
お盆を過ぎて
昼間は暑い日が続きますが
朝は涼しくなってきています。

岡谷市 鶴峯公園のツツジ 2024

2024-05-09
カテゴリ:四季の花
岡谷市川岸の鶴峯公園のツツジが
見頃を迎えています。
背丈以上もある大きなツツジが
山の上まで植えられています。

GWが終わり、朝は気温も一桁まで冷え込み
ますが昼間は初夏くらいな諏訪地方です。
山々の緑も濃くなってきて、コシアブラ等の
山菜天ぷらが美味しい季節です。


株式会社藤森工務店
〒392-0015
長野県諏訪市大字中洲1595
TEL.0266-53-3854
FAX.0266-58-7464
  info@fjmrk.jp

■ 住宅、店舗等の新築工事
■ 工場、事務所等の新築工事
■ 増改築、リフォーム工事
■ 木造耐震改修工事
■ 土木工事
■ 設計監理業務
■ 不動産
 
TOPへ戻る